【これから出産する人必見】出産育児一時金!みんなもらえる?申請の仕方は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

出産育児一時金は健康保険に加入している人なら出産1人につき42万円もらえます。

双子の場合は?申請の仕方は?いつもらえるの?など疑問が多いと思います。

今から一つ一つ解説していきます。

目次

出産育児一時金いくらもらえるの?

妊娠4ヶ月以上(85日)の出産なら1人につき42万円

4ヶ月以上お腹の中にいて生まれたら出産育児一時金はもらえます。

双子ちゃん・三つ子ちゃんの場合は子ども1人につき42万円もらえます。

付加給付金がある場合

また勤務先の健康保険組合や国民健康保険の場合は自治体によっ付加給付金が出る場合もあります

その場合は42万円+@になります。

私の加入している健康保険組合も付加給付制度を導入しています。

42万円+10万円頂きました。

これは加入している健康組合に確認しないと分からないので是非確認してみて下さい。

出産育児一時金はどうすればもらえるの?

健康保険から産院への直接支払いが原則

原則は退院時に42万円を超えた分だけ払えばいいようになっています

入院や分娩の費用が42万円より安かった場合は後日差額分が振り込まれます。

受取手続きの方法

1:支給される健康保険等を確認する

2:直接支払制度か受取代理制度かを決め

  • 直接支払制度利用の場合は産院から説明を受け書類をもらうので記入して産院に提出します
  • 受取代理制度を使用する場合は出産予定2ヶ月以内になったら必要書類を記入し健康保険等に提出します

私の所属する健康保険組合ではこの様な記載があります。

みっちゃんママ

書類が分からなければ健康保険組合や産院に確認すれば教えてくれます。

むしろ私の産んだところは直接支払制度しか無理だから書類書いてと言う感じですぐに書類について説明してくれました。

3:健康保険証を産院に提示

そもそも保険証がないと制度が受けられないので入院時に必ず提示しましょう。

4:支払いもしくは入金される

直接支払い制度なら42万円を超えた分の差額は窓口で退院時に払います。

逆に42万円より安かった場合は明細書の写しや必要書類を健康組合に提出すると約1ヶ月から2ヶ月後に差額分が振り込まれます。

受取代理制度なら退院当日は全額支払い後日手続きした口座に振り込まれます。

私の場合

産院が直接支払い制度の使用しか入院を受け入れていなかったため強制的に直接支払い制度を使用しました。

付加給付金も出たので後日差額分の3万円が口座に振り込まれました。

パパの扶養家族だったので書類を職場に持って行ったのはパパです。

みっちゃんママ

私はコロナ禍・初出産と言うこともあり、入院期間中、トイレ付き個室で入院していました。

直接支払制度を使用し後日3万円振り込まれました。

まだまだ気になるその他の疑問

流産や死産した場合どうなる?

妊娠4ヶ月以上を満たしていて健康保険に加入していればもらえます。

申請し忘れてもらい忘れた場合はどうなる?

出産翌日から2年以内なら申請できます。

国民健康保険料を滞納しているけどもらえる?

原則はもらえますが自治体の窓口に早めに問い合わせをオススメします。

出産育児一時金はもらえるけど未納分も支払いが必要になるかもしれません。

パパ(ママ)が外国人の場合はもらえるの?

会社員の場合は健康保険組合に入っていれば国籍に関係なくもらえます。

国民健康保険の場合は在留期間が1年以上あるか1年未満でも市町村長が認めれば支給されます。

出産育児一時金について理解できましたか?

私は出産育児一時金についてイマイチ手続きを知らないまま産院に行きましたが教えてくれたので安心でした。

しかし親切な産院ばかりでは無いかも知れないので自分の体験が役に立てばと思い書きました。

皆さんのお役に立てれば幸いです。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!

念のためこちらをクリックすれば厚生労働省のサイトに繋がるので不安な方は確認してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次