ぶら下がり社員と言われるような会社にしがみついている社員に今後の安定な将来はありません。
大手の企業でも早期退職を募ったりリストラがあったりとしている中、あなたはいつまで安全でしょうか。
これらの特徴に当てはまっている人は注意が必要です。
完全失業率は現在コロナショックから改善してきています。

国内統計:完全失業率|新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響(新型コロナウイルス感染症関連情報)|労働政策研究・研修機構(JILPT)
独立行政法人労働政策研究・研修機構
会社に不要な社員の特徴8選

指示待ち人間
- 自分で全く考えず上の指示からが無いと行動できない。
- 試行錯誤せず他の人を頼っていないか。
かつての部下が上司になっている
- ショックでいつまでも後ろ向きな態度を取っていないか。
- 上司になった元部下に不誠実な態度を取っていないか。
専門外部署への異動が頻回
- 急に全く専門外の部署に飛ばされる事が頻回。
若手から頼られない
- 同世代の社員とのみしか関わらない。
- 若手社員から教えてもらっていいですかなどの声かけが全くない。
若い頃から担当している業務内容が変らない
- 昔から実施しているその業務はそもそも必要なのか。
- 新しい設備の導入などで不要な仕事になっていないか。
給料と仕事量が釣り合っていない
- 業務中に仕事以外の事をしていないか。
- 残業は断固拒否、休日出勤も全くお断り。
リーダーシップが無い
- いつまでもまとめられる側になっていないか。
新しい技術や知識を得ることが無い
- 自部署の最新技術の情報を学ぼうとしているか。
- 自分の業務知識を広めようとしているか。
会社から捨てられる前にやるべき事

自分の仕事のやり方を見直したり周囲との良好な関係を築いたりする必要はもちろんあります。
しかし、その会社にずっといる必要もないと思いませんか?仕事が合わない、周囲の人と合わないなら自分の居場所を変えてみるのも一つの手段です。
転職活動をしてみる
なぜ転職活動をするのかと言うといざクビになった時に「転職先がない!!」では困るからです。
転職サイトに登録し今の自分のスキルで雇ってくれる会社があるか調べるだけでも有益です。
もし調べて見て転職先がない場合転職エージェントにどのようなスキルを身につければ転職可能になるのかを確認してスキルを磨くことが可能です。
必要なスキルが分かりそれに向けて勉強し資格を取ると今の会社での評価も上がるかも知れません。
そうなるとぶら下がり社員からは脱却です。
逆に今の会社で低賃金で働かされているならばそれこそすぐに転職すれば年収アップで万歳です。
転職活動にリスクは小さい
大々的に会社に転職活動をします!!と宣言して転職活動をしなければ会社の人に知られることはまずありません。
自分の時間は消費しますがお金も減らないし時間だけで自分の年収が上がるならラッキーだと思います。
私は看護師なので普通の転職サイトは使わず看護師専用の転職サイトを使用しました。
まとめ
会社を事実上クビにされたときに困らないようにするために行うことは以下の3つです。
- 自分の今の市場価値を確認しておく。
- どのタイミングでも転職できるように事前に準備しておく。
- 日本業績が今後不安定な中自分を守れるのは自分だけ。
インフレ・円安など日本は世界の中でも貧乏になりつつあります。
固定費を下げ家計の防御力を上げ、転職活動で年収アップという攻めを実施して今の生活水準を保つ努力が今後は必要です。
私はサイドFIREを目指しているので転職活動をし近辺での今働ける時間での最高給料を得ています。
あなたも転職活動へ一歩を踏み出しませんか??